キーワード:動物介在教育・小動物・爬虫類・ふれあい活動・子ども学科歓迎
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
動物介在教育研究部ではモルモットをはじめ、ウサギ・ハムスター・ヘビ・トカゲなど、たくさんの小動物を飼育しています。また、飼育している動物たちと一緒に小学校や幼稚園に行き、ふれあい動物教室を行っており、子供たちに「命の温もりと大切さ」を伝えています。
皆さんも一緒に、かわいい動物たちに囲まれながら命の大切さを伝えてみませんか? ご連絡をお待ちしております!


活動内容
動物介在教育研究部は、主に動物の飼育とふれあい活動を行っています!
現在飼育している動物は、モルモット・ウサギ・スナネズミ・デグー・ヘビ・ギリシャリクガメ・フトアゴヒゲトカゲ・アオジタトカゲの計8種です!!小動物班と爬虫類班に分かれてお世話しているので、どちらか苦手な方もご安心ください!
ふれあい活動としては、地域のイベントやお祭りに出展してふれあいと工作を行ったり、「ふれあい動物教室」として小学校へ訪問に行ったりしています!
部員同士の交流を深めるために、球技大会やバーベキューなどの楽しいイベントもたくさんやる予定です!!


質問や入部希望などの連絡先
メールアドレス aae_uenohara@yahoo.co.jp にメールを送ってください!
※連絡したら即入部という訳ではありません。まずはお気軽にご連絡ください。

コメント